英語音楽学ぶログ

洋楽と英語を学ぶブログ

MENU

【自然な和訳/曲解説】The Beatles-Misery【おすすめ商品紹介】

本サイトは海外の音楽を知るとともに、和訳以外にも単語やイディオムの説明も載せています。また、ページの最後にはおすすめのTシャツを紹介しています。
本サイトでは200曲以上の曲を和訳しています。

本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

こちらのブログも運営しております。

dream-musician-40.hatenadiary.com

----------------------------------------------

ビートルズの「ミザリー」は、1963年のアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」に収録。失恋をテーマにした曲で、レノンとマッカートニーの共作です。

 


www.youtube.com

 

和訳

The world is treating me bad... Misery.

I'm the kind of guy,
Who never used to cry,
The world is treatin' me bad... Misery!

和訳:
世界が僕に冷たくする…Misery

僕は泣くことなんてなかった男、
世界が僕に冷たくする…Misery

単語:
Misery - 悲しみ、不幸
kind of guy - タイプの男

イディオム:
treating me bad - 冷たくする、ひどい扱いをする

 

I've lost her now for sure,
I won't see her no more,
It's gonna be a drag... Misery!

和訳:
もう彼女を確実に失った、
もう二度と会えない、
つらいことになるだろう…Misery!

単語:
drag - つらいこと、退屈なこと

イディオム:
for sure - 確実に、間違いなく
no more - もう〜しない

 

I'll remember all the little things we've done
Can't she see she'll always be the only one, only one.

和訳:
僕たちがしてきた些細なことをすべて覚えている
彼女はわからないのだろうか、彼女が唯一の存在であり続けるということを

単語:
remember - 覚えている
little things - 些細なこと
only one - 唯一の存在

イディオム:
can't she see - 彼女にはわからないのか
the only one - 唯一の存在

 

Send her back to me,
'Cause everyone can see
Without her I will be in misery

和訳:
彼女を僕のもとに戻してくれ、
みんながわかっている
彼女なしでは僕は悲しみに沈むだろう

単語:
without - ~なしで
misery - 悲しみ、不幸

イディオム:
send her back - 彼女を戻す
everyone can see - みんながわかっている

 

I'll remember all the little things we've done.
She'll remember and she'll miss her only one, lonely one.

和訳:
僕たちがしてきた些細なことをすべて覚えている
彼女はわからないのだろうか、彼女が唯一の存在であり続けるということを

Send her back to me,
'Cause everyone can see,
Without her I will be in misery (oh oh oh)

In misery (ooh ee ooh ooh)
My misery (la la la la la la)

和訳:
彼女を僕のもとに戻してくれ、
みんながわかっている
彼女なしでは僕は悲しみに沈むだろう (oh oh oh)

悲しみに(ooh ee ooh ooh)
僕の悲しみに(la la la la la la)

単語:
misery - 悲しみ、不幸

イディオム:
send her back - 彼女を戻す
everyone can see - みんながわかっている

 

曲解説 

 ビートルズの「Misery」は、1963年のデビューアルバム「Please Please Me」に収録された楽曲で、ジョン・レノンポール・マッカートニーの共作です。この曲は、彼らがヘレン・シャピロとツアーをしていた際に、ストーク=オン=トレントのキングズ・ホールでの公演中に書かれました。当初はシャピロに提供されましたが、彼女のマネージャーにより却下されました。その後、ケニー・リンチがこの曲をカバーし、レノン=マッカートニーの曲を初めてカバーしたアーティストとなりました。

 「Misery」はビートルズにとって初めてのバラードへの挑戦でした。レノンとマッカートニーは共に曲を書き、レノンはこの曲を「ジョンの曲」と述べていますが、マッカートニーは「どちらかが支配的だったわけではなく、単に仕事として共同で作成した」と振り返っています。ビートルズはこの曲を、他の楽曲と共に1963年2月11日の長時間セッションで録音しました。このセッションは彼らのデビューアルバム「Please Please Me」の大部分を収録した重要な日でした。

 この曲はBBCでも何度か演奏されました。例えば、1963年3月6日に「Teenager’s Turn (Here We Go)」で録音され、3月12日に放送されました。また、「Saturday Club」や「On The Scene」などでも録音・放送されています。

 「Misery」はビートルズの楽曲の中で初めてカバーされた作品であり、ケニー・リンチによって録音されました。リンチはこの曲をツアーで披露していましたが、マッカートニーはその出来栄えについて「驚くほど良かったわけではない」と述べています。また、この曲はビートルズが作詞作曲を手掛けた最初のバラードであり、メンバー全員がリードボーカルや楽器を担当しています。具体的には、ジョン・レノンリードボーカルアコースティックギターポール・マッカートニーリードボーカルとベース、ジョージ・ハリスンリードギターリンゴ・スターがドラム、そしてジョージ・マーティンがピアノを演奏しました。


 

おすすめ商品

【希少】The Beatles Tシャツ イエローサブマリン M オフィシャル
https://jp.mercari.com/item/m17773969648?afid=8401303637



NINE THE BEATLES Tシャツ ザ・ ビートルズ tシャツ
https://jp.mercari.com/item/m28456890866?afid=8401303637

ビートルズ - Abbey Road - バケットハット
https://jp.mercari.com/shops/product/ZKKfEKThg4RNcexDBo3yja?afid=8401303637

iip ビートルズ ヘルプ パロディ Tシャツ 新品未使用
https://jp.mercari.com/item/m97859130142?afid=8401303637

サザン 茅ヶ崎ライブ 桑田佳祐着 コムデギャルソン ビートルズ Tシャツ 黒 M
https://jp.mercari.com/item/m41211821785?afid=8401303637

 

プリーズ・プリーズ・ミー

プリーズ・プリーズ・ミー

Amazon