英語音楽学ぶログ

ギタープレイ、作詞作曲、耳コピ、洋楽和訳、英語文法学習・・。いろんなことができるようになりたい男のブログ

MENU

【和訳・英文法解説】愛のジレンマをジョンとマッカートニーが歌う「If I Fell-The Beatles」

The Beatlesの「If I Fell」の和訳、文法解説をしていきます。

youtu.be

 


 

  1. 曲について

    「if i fell」は、1964年に発売されたアルバム『ハード・デイズ・ナイト』に収録された曲で、ジョン・レノンポール・マッカートニーがデュエットで歌っています。この曲は、ジョンが主に書いたもので、彼自身が「初めてバラードに挑戦した曲」と語っています。

    「if i fell」のレコーディングは、1964年2月27日にEMIレコーディング・スタジオで行われました。ジョンとポールは、ボーカルのレコーディングに際してエヴァリー・ブラザースのような密集和声を作り出すために1本のマイクを分け合いました。また、イントロではキーがD♭メジャーで始まり、4分の4拍子で演奏されますが、それ以外のセクションではキーがDメジャーで3分の4拍子に変わります。このような変化は、ビートルズの音楽的な進化を示すものと言えます。

    この曲は、同年公開されたビートルズ主演の映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』でも使用されました。映画では、リハーサルのシーンとラストのコンサートのシーンで演奏されました。映画では、ジョンが「If I Fell Over」と紹介したこともあります。

     

    「if i fell」は、多くのアーティストにカバーされています。代表的なものとしては、

    - ルー・クリスティ - 1966年に発売されたアルバム『Lightnin' Strikes』に収録
    - マルーン5 - 2004年に発売されたEP『1.22.03.ACOUSTIC』に収録
    - メリー・ホプキン - 2005年に発売されたライブ・アルバム『Live at Royal Festival Hall 1972』に収録。夫のトニー・ヴィスコンティとのデュエット。
    - 宮本浩次 - 2019年に発売されたシングル『Do you remember?』に収録。横山健とのデュエット。
    - 竹内まりや - 2019年に発売されたアルバム『Turntable』に収録

    などがあります。

     

  2. 歌詞

    If I fell in love with you,
    Would you promise to be true
    And help me understand?
    'Cause I've been in love before
    And I found that love was more
    Than just holding hands.

    If I give my heart to you,
    I must be sure
    From the very start
    That you would love me more than her.

    If I trust in you, oh please,
    Don't run and hide.
    If I love you too, oh please,
    Don't hurt my pride like her,
    'Cause I couldn't stand the pain.
    And I would be sad if our new love was in vain.

    So I hope you see that I
    Would love to love you
    And that she will cry
    When she learns we are two.
    'Cause I couldn't stand the pain.
    And I would be sad if our new love was in vain.

    So I hope you see that I
    Would love to love you
    And that she will cry
    When she learns we are two.
    If I fell in love with you.

  3. 日本語訳

    もし僕があなたに恋をしたら、
    嘘をつかないとを約束して
    あなたのことを理解させて
    だって僕は以前恋をして
    恋が手をつなぐだけじゃないと
    分かったんだ。

    もし僕があなたに心を捧げるなら、
    僕は信じなければならない
    最初から、
    あなたが彼女よりも僕を愛してくれると。

    もし僕があなたを信じるなら、お願い、
    逃げたり隠れたりしないで。
    もし僕があなたを愛するなら、お願い、
    あの子のように僕を傷つけないで、
    だって僕はその痛みに耐えられないし
    新しい恋が無意味だったら悲しい。

    だから私があなたを愛したいと
    思っていることを見てほしい、
    そしてあの子が僕たちが2人になったことを知って
    泣くだろう。
    だって僕はその痛みに耐えられないし
    新しい恋が無意味だったら悲しい。

    だから私があなたを愛したいと
    思っていることを見てほしい、
    そしてあの子が僕たちが2人になったことを知って
    泣くだろう。
    もし僕があなたに恋をしたら。

     

  4. 文法の解説

    If I fell in love with you,
    「If I fell in love with you」: これは条件節の一種で、二型の条件文(unreal conditionals)に分類されます。二型の条件文は、現在または未来の非現実的な状況や出来事を述べる際に使われます。主節は「would/could/might + 動詞の原形」で形成されることが一般的です。ここでは「If I fell in love with you」は「もし私があなたに恋をしたら」という仮定的な状況を示しています。
    「fall in love with」: これは英語のイディオムで、「誰かに深く恋をする」を意味します。「fall」はこのコンテキストでは「恋に落ちる」という感情の変化を表現しています。日本語に直訳すると「恋に落ちる」になります。

    Would you promise to be true
    「Would you promise to be true」: ここでは「would you」は未来の行動に対する丁寧な要求を表しています。特に、文脈からすると、ここでは相手が約束をするよう頼む形になっています。
    「promise to」は「〜すると約束する」という意味で、後に続く動詞の原形と共に使われます。
    「be true」は「誠実である」または「忠実である」を意味します。この場合、恋愛関係における誠実さや忠誠心を指しています。
    したがって、この文は「あなたは誠実であると約束してくれますか?」と訳すことができます。

    And help me understand?
    「And」: これは接続詞で、前の文やアイデアを次のものに接続します。ここでは、前の「Would you promise to be true」という要求に続く追加の要求を示しています。
    「help me」: 「私を助ける」または「私を支援する」という意味です。「help」の後には通常、助けを必要とする人物が続きます。
    「understand」: 「理解する」という意味です。ここでは、「me」に続く対象の動詞として使われており、「私が理解するのを助ける」という意味になります。

    'Cause I've been in love before
    「'Cause」: これは"because"の口語表現で、「なぜなら」または「理由は」の意味があります。
    「I've been」: これは「I have been」の短縮形で、「私は〜したことがある」という経験を表現します。
    「in love before」: 「以前恋愛経験がある」という意味です。「in love」は「恋愛中の」という状態を示し、「before」は過去の経験を示します。
    したがって、この文全体を訳すと「なぜなら、私は以前に恋をしたことがあるからです」となります。

    And I found that love was more Than just holding hands.
    「I found」は一人称の過去形で、「私が見つけた」または「私が気づいた」という意味です。
    「that」は接続詞で、次の内容を導き出します。
    「love was more」は「愛がそれ以上だった」という意味で、比較の形を取っています。「more」は「もっと多くの」という意味の比較級です。
    「Than just holding hands」は、「ただ手をつなぐだけよりも」という意味です。「than」は比較級を導き、その後ろに比較の対象を取ります。「just holding hands」は「ただ手をつなぐだけ」という意味です。
    全体を訳すと、「そして私は、愛がただ手をつなぐだけ以上のものだと気づいた」となります。

    If I give my heart to you,
    "If": 条件節を導く接続詞で、「もし」、「もし...ならば」を意味します。
    "I give my heart to you": 「私があなたに心を捧げる」の意味です。ここでの "give my heart" は、愛情や感情を他の人に全面的に開放するという英語のイディオムです。これは、相手に対する深い愛情を示しています。また、「私があなたに心を捧げる」は現在形ですが、'If'と一緒に使われることで未来の可能性を表現します。

    I must be sure
    "must": 必要性や義務を表すモーダル動詞で、ここでは「しなければならない」という意味です。
    "be sure": 「確信する」または「確かである」という意味です。ここでは「確信しなければならない」という意味になります。

    From the very start That you would love me more than her.
    "From the very start": 「最初から」、「初めから」という意味のフレーズです。ここでは、恋愛関係が始まる「最初から」確証を求めています。
    "That": この文脈では、「that」は接続詞として機能し、主節(I must be sure)と従属節(you would love me more than her)をつなげています。
    "you would love me more than her": 「あなたが彼女よりも私を愛してくれる」。ここでの "would" は、未来の出来事に対する不確実性や可能性を示すために使われています。"more than her"は、「彼女よりも」という意味で、比較の形容詞です。

    If I trust in you, oh please,
    "If I trust in you": 「もし私があなたを信じるなら」という意味です。「If」は仮定法を作るための接続詞で、仮定的な状況を示しています。「trust in」は信頼する、信じるという意味のフレーズで、ここでは話し手が相手に対して信頼を置く状況を仮定しています。
    "oh please": 「お願いだから」という意味で、強く願いを表現しています。直訳すると「ああ、お願い」となりますが、日本語の自然な表現では「お願いだから」と訳されることが多いです。

    Don't hurt my pride like her,
    "Don't hurt": 「傷つけないで」、「傷つけないでください」という意味です。"Don't" は "do not" の短縮形で、否定命令文を作ります。つまり、"Don't hurt" は相手に対して「傷つけないで」という命令または願いを表現しています。
    "my pride": 「私のプライド」、「私の自尊心」という意味です。「Pride」は自尊心や誇りを表す名詞です。
    "like her": 「彼女のように」という意味です。"like" は比較を示す前置詞で、ここでは「彼女がしたように」という比較を表しています。

    'Cause I couldn't stand the pain.
    " 'Cause" : "'Cause" は "because" の口語形で、「なぜなら」または「だから」という意味です。
    "I couldn't stand" : 「私は耐えられない」または「私は我慢できない」という意味です。"couldn't" は "could not" の短縮形で、過去の能力不足や可能性を表します。「stand」はこの文脈では「我慢する」または「耐える」を意味します。
    "the pain" : 「痛み」、「苦痛」を意味します。この場合、物理的な痛みではなく、心理的な苦痛や傷つきを指している可能性が高いです。

    And I would be sad if our new love was in vain.
    "I would be sad" : 「私は悲しむだろう」または「私は悲しくなるだろう」という意味です。"would"は仮定法で、仮定的な状況や未来の不確定な事柄を表すときに使用します。
    "if our new love was in vain" : 「もし私たちの新しい恋が無駄だったら」という意味です。"if"は条件を表し、「もし...ならば」という意味を持ちます。"in vain"は「無駄に」または「効果なく」という意味のイディオムで、何かが目的を達成しない状況を表します。

    So I hope you see that I Would love to love you
    "I hope" : 「私は~することを望む」または「私は~になることを期待する」という意味です。"hope"は希望や期待を表す動詞で、後ろに続く動詞句や文が希望や期待の内容を説明します。
    "you see" : 「あなたが理解する」「あなたが見る」などの意味です。この場合は「あなたが理解する」または「あなたが認識する」という意味になります。この句はしばしば何かを理解または認識することを願う表現として用いられます。
    "I would love to" : この表現は「私はとても~したい」という意味です。「would love to」は強い願望や欲求を表す表現で、その後に続く動詞の原形(この場合は「love」)がその欲求の内容を説明します。
    "love you" : 「あなたを愛する」という意味です。「love」は愛情を表す動詞で、「you」はその対象を示しています。

    And that she will cry
    "she will cry" : これは一般的な未来形の文です。「will」は未来を示し、「cry」は「泣く」という行動を示します。「she」はその主語です。全体として「彼女は泣くだろう」という意味になります。

    When she learns we are two.
    "When she learns" : 「彼女が~を学ぶ/理解するとき」、「learn」は「学ぶ」だけでなく、「~を知る/理解する」という意味もあります。この文では後者の意味で使われています。
    "we are two" : 文字通りには「私たちは二人である」となりますが、ここでは「私たちが恋人関係にある/一緒にいる」という意味で解釈することができます。

     

  5. 感想

    that Iはザライ

    and Iはアナイ

    英語圏における「to be true」ってどういう意味なんだろう?