英語音楽学ぶログ

洋楽と英語を学ぶブログ

MENU

【洋楽和訳/曲解説】David Guatta-Love Is Gone

本サイトは海外の音楽を知るとともに、和訳以外にも単語やイディオムの説明も載せています。
本サイトでは200曲以上の曲を和訳しています。

本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

こちらのブログも運営しております。

dream-musician-40.hatenadiary.com

----------------------------------------------

David Guettaのヒット曲「Love Is Gone」は、2007年にリリースされたエレクトロハウスの名作です。この曲は、彼のアルバム「Pop Life」からの第二シングルとして、UKシングルチャートでトップ10入りを果たしました。失恋と受容のアンセムとして、世界中のダンスフロアで愛され続けています。


www.youtube.com

 

和訳

Now that the love is gone

What are we supposed to do?
After all that we've been through
When everything that felt so right is wrong
Now that the love is gone (love is gone)

和訳:
今、愛が消えた

私たちは何をするべきなんだろう?
私たちが経験してきたすべての後で
あれほど正しいと感じたすべてが間違っているときに
愛が消えた今(愛が消えた)

単語:

gone:消えた、なくなった
supposed:想定される、するべき
through:通り抜ける、経験する
everything:すべてのこと
felt:感じた(feelの過去形)

イディオム:
"gone" は「消えた」「なくなった」という意味で、何かが失われたことを示します。

 

What are we supposed to do?
After all that we've been through
When everything that felt so right is wrong
Now that the love is gone
同上

There is nothing left to prove
No use to deny this simple truth
Can't find the reason to keep holding on
Now that the love is gone (love is gone)

和訳:
証明するものはもう何もない
この単純な真実を否定しても無駄だ
持ちこたえ続ける理由が見つからない
今、愛が消えた(愛が消えた)

単語:
nothing:何もない
prove:証明する
deny:否定する

イディオム:
"left" は「残された」という意味で、証明するものがもう何もないことを示しています。
"no use" は「無駄」という意味のイディオムです。
"holding on" は「持ちこたえる、粘る」という意味で、何かを続けることを表現します。


Now that the love is gone
The love felt so right's so wrong
Now that the love is gone
同上

I feel so hurt inside
Feel so hurt inside
Got to find the reason

和訳:
心の中でとても傷ついている
心の中でとても傷ついている
理由を見つけなければならない

単語:
hurt:傷ついた
inside:内側、心の中
got to:~しなければならない

イディオム:
"hurt inside" は、心の中で傷つくことを表現しています。

What are we supposed to do?
After all that we've been through
When everything that felt so right is wrong
Now that the love is gone? (Now that the love is gone)

There is nothing left to prove
No use to deny this simple truth
Can't find the reason to keep holding on
Now that the love is gone (love is gone)

Got to find a reason
Got to find a reason
Got to find a reason
Got to find a reason
Got to find a reason to hold
同上

Love, there's nothing left for us to say, yeah
Love, why can't we turn and walk away?

和訳:
愛よ、私たちにはもう何も言うことが残されていない
愛よ、なぜ私たちは向きを変えて立ち去ることができないのか?

単語:
turn:向きを変える

イディオム:
"walk away" は「立ち去る、諦める」という意味のイディオムです。


What are we supposed to do?

After all that we've been through
When everything that felt so right is wrong
Now that the love is gone?

There is nothing left to prove
No use to deny this simple truth
Can't find the reason to keep holding on
Now that the love is gone (love is gone)

What are we supposed to do?
After all that we've been through
When everything that felt so right is wrong
Now that the love is gone (love is gone)
同上


曲の解説 

 2007年、世界的なDJであるDavid Guettaは、アルバム「Pop Life」からのセカンドシングルとして「Love Is Gone」をリリースしました。この曲は、彼のキャリアにおける重要なターニングポイントとなり、世界中のチャートで高い位置を獲得しました。特にイギリスではトップ10入りを果たし、アメリカではBillboard Hot 100で98位にランクインするなど、国際的な成功を収めました。

 この曲の制作には、David Guettaの長年のコラボレーターであるChris Willisが参加しており、彼はこの曲のリリックを手掛けています。また、Frédéric RiestererとJoachim Garraudも共同でプロデュースに携わり、彼らのリミックスバージョンは後に「I Gotta Feeling」や「Gettin' Over」などの曲で使用されるギターサンプルの最初の使用例となりました。

 「Love Is Gone」の背後にある物語は、失われた愛についてのものです。関係が終わり、もはや以前のような情熱がなくなった時、人はどう対処すべきか、というテーマを歌っています。Chris Willisは、この曲が二人のパートナーシップについてのものであり、最初に出会った時の興奮や情熱がなくなった時に何をすべきかについてのものだと語っています。

 ミュージックビデオには、アメリカの女優Kelly Thiebaudが出演しており、視覚的にも印象的な作品となっています。ビデオの制作過程については、YouTubeで公開されているビハインドザシーンズ映像を通じて、ファンは曲の制作秘話や裏話を垣間見ることができます。



Love Is Gone (David Guetta)