英語音楽学ぶログ

ギタープレイ、作詞作曲、耳コピ、洋楽和訳、英語文法学習・・。いろんなことができるようになりたい男のブログ

MENU

【和訳文法】Another Girl-The Beatles

恋人に別れを告げる男の歌「Another Girl」の和訳、文法解説をしていきます。


www.youtube.com


 

  1. 曲について  

     この曲はポール・マッカートニーが作詞作曲しました。歌詞は、主人公が現在の彼女に「新しい彼女ができた」と告げるというものです。

     この曲は、チュニジアのリゾート地で休暇中だったマッカートニーが書きました。マッカートニーはこの曲について、「ただの数合わせの曲と言っては言い過ぎになる。それよりは多少マシだったと思うよ。どの曲もビートルズのテストには合格した。バンドの全員が気に入った曲でなければ却下されたんだから」と語っています。

     レコーディングは1965年2月15日と16日に行われました。マッカートニーはベースに加えてリードギターも担当しました。これはビートルズ時代の楽曲の中でも珍しい例です。

     この曲は、ビートルズ主演の映画『ヘルプ!4人はアイドル』で使用されました。映画では、バハマにある邪宗カイリ教の施設から逃れたビートルズがナッソー海岸で歌うシーンで流れます。途中でメンバーが互いの楽器を持ち替えたり、マッカートニーがビキニを着た女性をギターに見立てて演奏したりする場面があります。

     この曲は、ビートルズ時代にライブで演奏されることはありませんでしたが、2015年4月28日に日本武道館で行われたマッカートニーのライブで初めて演奏されました。

     

    The Beatlesの和訳リストは以下

    The Beatles和訳アルバム一覧


    この曲が収録されているアルバムの和訳リストは以下

    【The Beatles】5thアルバム「Help!」

     


     

  2. 歌詞

    Another Girl
    作詞者    ポール・マッカートニー
    作曲者    ポール・マッカートニー

    For I have got another girl
    Another girl

    You're making me say that I've got nobody but you
    But as from today, well, I've got somebody that's new
    I ain't no fool and I don't take what I don't want
    For I have got another girl
    Another girl

    She's sweeter than all the girls, and I've met quite a few
    Nobody in all the world can do what she can do
    And so I'm telling you this time you'd better stop
    For I have got another girl

    Another girl who will love me 'til the end
    Through thick and thin, she will always be my friend

    I don't wanna say that I've been unhappy with you
    But as from today, well, I've seen somebody that's new
    I ain't no fool and I don't take what I don't want
    For I have got another girl

    Another girl who will love me till the end
    Through thick and thin, she will always be my friend

    I don't wanna say that I've been unhappy with you
    But as from today, well, I've seen somebody that's new
    I ain't no fool and I don't take what I don't want
    For I have got another girl
    Another girl

     

     

  3. 日本語訳

    For I have got another girl
    Another girl

    君は、「僕には君以外には誰もいない」と言わせてる
    でも今日から、新しい彼女ができたんだ
    僕は馬鹿じゃない、欲しくないものは受け取らない
    For I have got another girl
    Another girl

    彼女は他のどんな女の子よりもかわいい、僕はたくさんの女の子に会ったから
    世界中で彼女ができることを他の誰もできない
    だからこれで、君との関係はここまで
    For I have got another girl
    Another girl

    彼女は最後まで僕を愛してくれる子だ
    いい時も悪い時も、彼女はいつも僕の友だ

    君と一緒で不幸だったなんて言いたくない
    でも今日から、新しい彼女と会っているんだ
    僕は馬鹿じゃない、欲しくないものは受け取らない
    For I have got another girl
    Another girl

    彼女は最後まで僕を愛してくれる子だ
    いい時も悪い時も、彼女はいつも僕の友だ

    君と一緒に不幸だったなんて言いたくない
    でも今日から、新しい彼女と会っているんだ
    僕は馬鹿じゃない、欲しくないものは受け取らない
    For I have got another girl
    Another girl

     

     

  4. 文法の解説

    For I have got another girl
    Another girl

    単語の解説:
    For: ここでは、「だって」や「なぜなら」といった意味で使われています。
    I have got: 「I have」と「got」を合わせて、「私は…を手に入れた」という意味になります。
    Another: 「別の」という意味です。

    文法の解説:
    「For I have got another girl」では、For が接続詞として機能し、原因や理由を示しています。
    「have got」は、「have」の強調形とも言え、所有を表します。

    イディオムの解説:
    このフレーズには特定のイディオムは含まれていないようです。

    全体の意訳:
    「だって、私は新しい女の子を手に入れたんだ。別の女の子だよ。」

    曲の意図に沿った解釈:
    このフレーズでは、主人公が新しい恋人を見つけたことを表現しています。これは、彼が前のパートナーに不満を感じ、新しい女性との新しい関係を始めたことを意味しているかもしれません。また、「別の女の子」が二度繰り返されているのは、この新しい関係の重要性を強調するためでしょう。

    You're making me say that I've got nobody but you

    単語の解説:
    making me say: 「私に言わせている」。ここでの「make」は、「…させる」という意味です。
    I've got: 「I have got」の短縮形で、「私は…を持っている」という意味です。
    nobody but you: 「あなただけで他には誰もいない」という意味です。

    文法の解説:
    この文は、主語「You're」、動詞「making」、目的語「me」を含みます。また、「say that…」が目的語補語として機能しています。この「that」節で、主人公は自分の感情や状態を述べています。

    イディオムの解説:
    nobody but you: これは、「あなたの他には誰もいない」という強調表現です。

    全体の意訳:
    「あなたは、私があなた以外には誰もいないと言わせています。」

    曲の意図に沿った解釈:
    この文は、歌の主人公がある女性に対して感じている圧力や束縛を描写しています。主人公はこの女性によって、彼が他に誰も愛していないと言わされているようです。しかし、実際には主人公は新しい恋を始めています。この文は、主人公が前のパートナーに対してどれだけ不満を感じていたかを表しているかもしれません。


    But as from today, well, I've got somebody that's new

    単語の解説:
    as from today: 今日から。
    well: まあ、うーん。ここでは会話の調子を整えるために使われています。
    I've got: 「I have got」の短縮形で、持っている、ある、という意味。
    somebody that's new: 新しい誰か、新しいパートナー。

    文法の解説:
    この文は、対比を示す接続詞「But」から始まり、時間を示す前置詞句「as from today」を含んでいます。そして、主語「I」、動詞「've got」、目的語「somebody」を持ちます。「that's new」は、「somebody」を修飾しています。

    イディオムの解説:
    特定のイディオムは含まれていませんが、「as from today」は時折、特定の日から何かが始まる、と表現する際に使用されます。

    全体の意訳:
    「しかし、今日から言わせてもらうと、私には新しい誰かがいます。」

    曲の意図に沿った解釈:
    この歌詞は、前の恋人への不満と新しい恋人への期待を表現していると解釈できます。主人公は以前の恋人との関係に疲れ、新しい誰かとの関係を楽しんでいます。この一節は、その転換点や新しい開始を象徴しているのかもしれません。


    I ain't no fool and I don't take what I don't want

    単語の解説:
    ain't: 「am not」、「is not」、「are not」の非標準的な短縮形。
    fool: ばか、馬鹿者。知恵がない、または無知な人。
    take: 受け入れる。
    want: 欲しいと思う。

    文法の解説:
    この文は、ダブルネガティブを含んでいます。「I ain't no fool」は、「I am not a fool」という意味で、「and I don't take what I don't want」は「そして、私は望まないものを受け入れない」という意味になります。

    イディオムの解説:
    I ain't no fool: 「私は馬鹿ではない」または「私は間違った判断をしない」という意味。標準英語ではないが、口語表現として一般的に使用される。
    don't take what I don't want: 「望まないものは受け入れない」という意味で、自分の欲しないもの、必要としないものは受け入れないという意志の表現です。

    全体の意訳:
    「私は馬鹿じゃないし、望まないものは受け入れない。」

    曲の意図に沿った解釈:
    この歌詞は、主人公が自分を尊重し、自己評価があり、自分にとって重要でないもの、または望まないものを受け入れない意志があることを示しています。彼が新しい恋人を選んだ理由の一つとして、彼女が彼の期待や欲望に適合している可能性があります。


    She's sweeter than all the girls, and I've met quite a few

    単語の解説:
    sweeter: 「sweet」の比較級で、「甘い」、「優しい」、「愛らしい」という意味。
    quite a few: かなり多くの。

    文法の解説:
    この文は、比較級と数量の表現を使用しています。「She's sweeter than all the girls」では、彼女が他の全ての女性よりも「甘く」、または「優しい」と述べています。「I've met quite a few」では、「私はかなり多くの女性に会った」と述べています。

    イディオムの解説:
    quite a few: このイディオムは、「かなり多くの」という意味で、予想以上に多くのものや人々が存在することを表現します。

    全体の意訳:
    「彼女は他の全ての女性よりも優しい、そして、私はかなり多くの女性に会ってきた。」

    曲の意図に沿った解釈:
    この歌詞は、新しい恋人が主人公にとって特別であり、他の多くの女性よりも優れていると感じていることを示しています。彼が「かなり多くの女性に会った」と述べることで、彼の評価が経験に基づいていることが強調されています。彼女の「甘さ」や「優しさ」が、彼が以前に出会った他の女性とは違うと彼に感じさせています。


    Nobody in all the world can do what she can do

    単語の解説:
    Nobody: 「誰も…ない」という意味の単語で、否定文で使用されます。
    in all the world: 世界中で。
    can do: ~することができる。
    文法の解説:
    この文は、全世界で一人だけ能力が特別であると主張する形で、新しい恋人を他の誰とも比較できないよう描写しています。「can do」は能力を表現するために使用されます。

    イディオムの解説:
    「Nobody in all the world can do」は特定の能力や特質を持つ人が他にはいないと強調しています。

    全体の意訳:
    「彼女ができることを、世界中の誰もができるわけではない。」

    曲の意図に沿った解釈:
    この一節は、彼の新しい恋人がとてもユニークで、他の誰とも比較できないほど特別であることを強調しています。これによって、彼が彼女をどれほど高く評価しているか、そして彼女にどれほど感銘を受けているかが伝わります。


    And so I'm telling you this time you'd better stop

    単語の解説:
    And so: だから、したがって
    telling: 「tell」の現在進行形で、伝える、話す、命じるという意味があります。
    you'd better stop: あなたはやめたほうがいい、という意味。「had better」は、「~したほうがいい」というアドバイスや警告を表します。

    文法の解説:
    この文では、「And so」が先行する文の結果や理由を示し、「I'm telling you」が主語で行動を説明しています。「you'd better stop」は、助言または警告として述べられています。

    イディオムの解説:
    「You'd better stop」は、相手に対して何かを止めるよう助言または警告する際に使います。これは命令形に近い表現で、相手が言うことを聞かなければ不利益を被る可能性があることを示唆します。

    全体の意訳:
    「だから、今回は言っておくけど、本当にやめた方がいいわよ。」

    曲の意図に沿った解釈:
    この部分では、歌の主人公が相手に警告を発しています。相手にはこれ以上進行しないようにストップするべきだとアドバイスしています。これは、主人公が新しい恋人ができたため、前のパートナーに対してこれ以上のアプローチや期待を止めるように伝えていると考えられます。


    Another girl who will love me 'til the end

    単語の解説:
    will love me: 私を愛してくれるだろう
    'til the end: 最後まで。「'til」は「until」の短縮形です。

    文法の解説:
    この文は簡単な未来の文です。「will love me」で未来を示しており、「'til the end」がその行動の持続時間を示しています。主語が省略されていますが、「Another girl」が暗黙の主語です。

    イディオムの解説:
    「Love someone 'til the end」は特定の人物への愛が終わることなく続くことを意味します。これは永遠の愛や終生のコミットメントを表す表現です。

    全体の意訳:
    「別の女性が、最後まで私を愛してくれるだろう」

    曲の意図に沿った解釈:
    この歌詞の部分では、主人公が新しい恋人について語っており、この新しい恋人は彼を永遠に愛してくれると信じています。これは、前の関係の終わりと新しい始まりを示しており、新しいパートナーに対する希望と期待を表現しています。


    Through thick and thin, she will always be my friend

    単語の解説:
    Through thick and thin: 苦楽を共にする、いい時も悪い時も
    she will always be: 彼女はいつも〜でしょう
    my friend: 私の友人

    文法の解説:
    この文も未来形の文で、「she will always be」がその未来のアクションを示しています。このアクションは「through thick and thin」、つまり、どんな状況でも続くとされています。

    イディオムの解説:
    「Through thick and thin」は、あらゆる困難や順境逆境を通じて、という意味のイディオムです。これは、良い時も悪い時も支え合う関係を表現しています。

    全体の意訳:
    「彼女は苦楽を共にし、いつも私の友人でいてくれるだろう」

    曲の意図に沿った解釈:
    この一節は、主人公が新しい恋人に対しての深い信頼と絆を表現しています。主人公は、この女性がどんな困難な状況でも彼の友人であり、彼を支えてくれることを信じています。この「友人」という言葉は、単に友情を指すのではなく、深い愛と信頼を含意している可能性があります。


    I don't wanna say that I've been unhappy with you

    単語の解説:
    don't wanna: 「do not want to」の口語表現で、「〜したくない」という意味。
    say: 「言う」という意味。
    I've been unhappy: 「I have been unhappy」の短縮形で、過去のある時点から現在まで不幸であった、という意味。
    with you: 「あなたと一緒に」

    文法の解説:
    「I don't wanna say」という部分は、話者が何かを言うことを望んでいないことを示しています。「I've been unhappy with you」は、話者が過去のある時点から現在まであなたと一緒に不幸であったことを示しています。

    イディオムの解説:
    「I don't wanna」は非常に口語的な表現で、形式的な場では「I do not want to」と言うべきです。

    全体の意訳:
    「あなたと不幸だったなんて言いたくない」

    曲の意図に沿った解釈:
    このフレーズでは、主人公が前の恋人に対して不幸だったとは言いたくない、と感じています。しかし、その表現から彼が不満や不幸を感じていたことが伺えます。彼は新しい関係に移行しているのかもしれませんが、前の恋人に対してはまだ心情的な葛藤があるようです。


    But as from today, well, I've seen somebody that's new

    単語の解説:
    I've seen: 「I have seen」の短縮形で、「私は見た」という意味。

    文法の解説:
    この文では、未来の時点(今日から)を基準にして、話者が新しい人物と関わりを持ったことを表現しています。「I've seen」は現在完了形で、話者が新しい人物との出会いを経験したことを示しています。

    イディオムの解説:
    特定のイディオムは含まれていないようですが、「well」は会話でよく用いられるフィラー語です。

    全体の意訳:
    「でも、今日からはね、新しい人に会ってるの」

    曲の意図に沿った解釈:
    この歌詞は、彼が新しい恋に目を向け始めていることを示唆しています。この「新しい人」に出会った結果、彼は以前のパートナーに対してどのような感情を持っているのか、また、この新しい関係がどのように進展するのかがテーマとなっています。

     

Help!

Help!

  • EMI Catalogue
Amazon